2012-05-31 (木) | Edit |


2012年5月30日に、吉野家(9861)の優待が到着しました。
2012年2月末に取得した株主優待です。
制度信用売建 出来ます。
注意喚起が出てましたが、
逆日歩は、75円 x 1株 = 75円でした。
松井一般出来ません。
カブコム一般クロス出来ます。
カブコム一般クロスで取得しました。
1株 x 2名義ですので、300円券 x 20枚 = 6000円分の優待券です♪
今回の優待から京樽でも使えるようになりました。


変更内容の詳細は、下記クリックで確認お願いします。
「株主様ご優待券」の利用店舗拡充に関するお知らせ
<業務連絡>
クルクル寿司の海鮮三崎港でも使えますよ。
-------------------------------------------------
★ 優待の内容
権利確定月 2月末日・8月末日
300円サービス券
1株以上 10枚
10株以上 20枚
20株以上 40枚
株主優待の詳細は、下記にてご確認お願いします。
ヤフー株主優待情報
会社ホームページ 株主優待情報

にほんブログ村
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

よろしくお願いします。
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
べんり~ですね!
あまり行きませんが、旅行の時など駅近辺で良く見かけて食べたくなります。
とは言え吉牛が大好きなので~
それでOKですが。。。
あまり行きませんが、旅行の時など駅近辺で良く見かけて食べたくなります。
とは言え吉牛が大好きなので~
それでOKですが。。。
2012/05/31(Thu) 13:50 | URL | ずん #GsbZZxQM[ 編集]
ずんさん、こんばんは。
海鮮三崎港はうちの側にあります
でも、お寿司食べたらすぐに無くなっちゃいますよね(^_^;)
セールの時に吉ギュー食べたくなるので、
お得にいっぱい食べたいと思います
有効期限が1年てのもイイですよね~
安心して持っていられます^^
海鮮三崎港はうちの側にあります

でも、お寿司食べたらすぐに無くなっちゃいますよね(^_^;)
セールの時に吉ギュー食べたくなるので、
お得にいっぱい食べたいと思います

有効期限が1年てのもイイですよね~
安心して持っていられます^^
2012/05/31(Thu) 18:54 | URL | ななし #5lgk84Pk[ 編集]
有効期限が1年なので「焼味豚丼」の味見をして、一人で使い切ろうと思ってます。
松屋の牛丼が安いので最近は吉牛ごぶさたです。
松屋の牛丼が安いので最近は吉牛ごぶさたです。
2012/05/31(Thu) 21:33 | URL | 駅伝ひとり #-[ 編集]
駅伝ひとりさん、こんばんは。
前の豚丼はいまいちでしたが、
今回の豚丼は何回か食べましたが美味しいですよ
牛丼ばかりだと飽きちゃうのでたまに食べるとイイかもです♪
300円券と使いやすいのですぐに使用しちゃいそうですね。
うちの近所には松屋が無いので、優待が来たら・・・です(^_^;)
近くにあってイイですね
前の豚丼はいまいちでしたが、
今回の豚丼は何回か食べましたが美味しいですよ

牛丼ばかりだと飽きちゃうのでたまに食べるとイイかもです♪
300円券と使いやすいのですぐに使用しちゃいそうですね。
うちの近所には松屋が無いので、優待が来たら・・・です(^_^;)
近くにあってイイですね

2012/05/31(Thu) 22:36 | URL | ななし #5lgk84Pk[ 編集]
買収したですか?
どっちにしても、イイ仕事してますね~
三崎で、使ったら・・・・だよね~
でも、三崎は結構好きですw
どっちにしても、イイ仕事してますね~
三崎で、使ったら・・・・だよね~
でも、三崎は結構好きですw
2012/06/01(Fri) 20:32 | URL | hikari #8VFDsj1w[ 編集]
hikariさん、こんばんは。
京樽は、前から子会社だったのですが、
昨年の2月に完全子会社になりました。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19722620110225
それで、京樽の優待が無くなったんですよ~
オークションでお安く買えたのに
京樽で使えなくても、前に京樽で出してた優待券を付けてくれれば
株主も嬉しいし、売り上げも上がるのにって思っちゃいます。
三崎港美味しいですよね
でも、家族で行ったら3000円券は直ぐに終わっちゃいます(^_^;)
京樽は、前から子会社だったのですが、
昨年の2月に完全子会社になりました。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19722620110225
それで、京樽の優待が無くなったんですよ~
オークションでお安く買えたのに

京樽で使えなくても、前に京樽で出してた優待券を付けてくれれば
株主も嬉しいし、売り上げも上がるのにって思っちゃいます。
三崎港美味しいですよね

でも、家族で行ったら3000円券は直ぐに終わっちゃいます(^_^;)
2012/06/01(Fri) 21:24 | URL | ななし #5lgk84Pk[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/07/10(Tue) 18:02 | | #[ 編集]
| ホーム |